第12回種子島TNR実施報告(避妊去勢134匹)

第12回たねがしま一斉TNRもようやく実施することができ、無事に終わりました。

犬猫と共生できる社会をめざす会の杉木会長様はじめル·オーナペットクリニック浜崎先生のご協力があるおかげで実施できています。

2日間で避妊去勢手術をしていただけた野良猫、多頭飼育の猫ちゃん134匹!

栄養状態悪い風邪ひきさん疥癬ツツガムシ足が折れて変形して爪が食い込み化膿していたり。。

歯槽膿漏が悪化し化膿していたり。野良猫の生活は過酷なんだと目の当たりにします。

交通事故の恐怖。道を自由に往来することは、交通事故の危険といつも隣り合わせ。

また、寒くなると暖を求めて車のエンジンルームに入り込み、悲しい事故に巻き込まれる子外では様々な感染症をはじめ病気のリスクもぐっと増え、辛い病気を発症しても耐えるしかありません。

さまざまな意見がありますが。。

えさをあげている責任として避妊去勢手術を施して1代限りの命を見守っていただく。

地域猫活動での基本だと思います。手術した子たちをそっと見守っていただけますようよろしくおねがいします。

来月も2日間にわたりTNRを実施する予定です。

申請していただいてから、調整していく形です。

たくさんのご協力ありがとうございました!

ご不明な点、ご質問、ご相談につきましては島neco会までご連絡をお願い致します。

ご不明な点、ご質問については島neco会までご連絡をお願い致します。

お問い合わせはこちら

《ご協力》

  • 鹿児島市「ル・オーナペットクリニック」
  • 「犬猫と共生できる社会をめざす会 鹿児島」杉木様
  • *種子島 さくら猫の会
  • 西町町内会様
  • 河﨑電化サービス様(日本リース★リースピアウォーター)
  • 吉冨酸素様
  • 秀様
  • KOJIYAカフェ様
  • ビジネスホテル井元様
  • ロータスイトウレンタカー様

寄付や差し入れをしてくださったみなさま日頃から募金箱を置いてくださっているお店の方々募金をしてくださった皆様みなさまのお気持ち、ご協力に心から感謝いたします。

ありがとうございました。